気になる食情報 【アンケートランキング】


「食」や「生活」に関する、ランキング・アンケート結果を掲載してみました。
見て♪ 楽しんで♪ 「何かのお役にたてればイイナ★」・・・と思います。


実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング

goo ランキング参照
実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング
実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング
gooで詳しく見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

 定番といわれているおかずといえども、中には必ずしもごはんに合うとは言い切れないものがあるのも正直なところ。
そこで、「実はごはんと合わないと思う定番おかず」 についてのランキング調査が行われたようです。
みなさんが 「ごはんには合わない」 と思っているおかずも、ランク・インしていましたか?


復活して欲しいなつかしのお菓子ランキング

2009.
goo ランキング参照
好きな「うまい棒」の味ランキング
1  め〜ぼ〜 (森永製菓)100
2  5/8チップ (ヱスビー食品)62.8
3  バチバチCANDY (セブン)58.5
4  V.I.P.チョコレート (ロッテ)39.1
5  焼きチョコ (江崎グリコ)37.5
6  ロッテコーヒーガム (ロッテ)34.8
7  「鈴木くん」と「佐藤くん」(S&B)34.5
8  じゃがまるくん (新宿中村屋)32.3
9  ハンコください! (カネボウフーズ)27.7
10  ドーナッチョ (森永製菓)25.8
gooで見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

  wikipedia によれば、1988年に発売が開始され、1996年まで発売されていたという「ぬ〜ぼ〜」。
製品もさることながら、「ぬ〜ぼ〜」という黄色いゆるキャラが印象に残っている人も多いのではないでしょうか。全盛期にはアニメ化がなされるなど、キャラクターの人気も高かったようですが、なんとキャラクターは今でも健在! オフィシャルサイトが運営されています。


好きな「うまい棒」の味ランキング

2009.
goo ランキング参照
好きな「うまい棒」の味ランキング
1  めんたい味100
2  コーンポタージュ味 92.5
3  チーズ味82.6
4  サラミ味56.8
5  たこ焼味45.6
6  とんかつソース味36.9
7  テリヤキバーガー味36.9
8  やさいサラダ味36.5
9  エビマヨネーズ味25.3
10  サラダ味24.5(発売終了)
gooで見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

 子どもから大人まで、幅広い層に愛されている「うまい棒」。
福利厚生に「うまい棒食べほうだい」を掲げる企業もあるという人気なのだそうです。
発売が開始されたのは1979年ですが、  そんなうまい棒の魅力のひとつが、味のバリエーションが豊富であること。すでに販売が終了しているもの、地域限定販売だったものを含めると40種類を超えるフレーバーの中でも特に人気が高かったのは、紫色のパッケージが目印の「めんたい味」。1982年の登場以来不動の人気を誇っており、数種類のまとめ買いをする時も『「めんたい味」を軸に』という人が多いそうです。



▲ ページの TOP へ戻る

玄米にどのようなイメージを持っていますか?

 「食」に対する意識の高まりを反映してか、ちまたには、栄養バランスを考えた食事、
安全・安心な食材の確保など、「食」に関する情報があふれています。
 数多くの情報の中から、かなり多くの方が、「健康に良い」というプラスの印象を持っている
「玄米」のアンケート結果を見つけました。

玄米食
 玄米には、白米にはない種皮や胚乳がついていて、この部分にビタミンEやB群、ミネラル、 鉄分、
食物繊維などの栄養素がたっぷりと含まれています。
一方、玄米に足りない栄養素は必須アミノ酸とビタミンCだと言われていますが、これらは、野菜類と植物性タンパク質をとることで補うことができます。 つまり、玄米と野菜や海草・豆類を食べることで、栄養バランスが整った完全食となるのです。
 日本人は長い間、穀類と野菜が中心の一汁一菜の食事を続けて来ました。 肉食が日常的になるのは明治以降のことです。 つまり、私たち日本人の消化器系は、お肉や脂肪を分解するよりも、玄米菜食の消化・吸収を得意としているとも言えます。 完全食である玄米菜食は、日本人の体にやさしく、体の内側から健康を維持することにつながる食事でもあるのです。

玄米食

玄米食

玄米食

 これまで玄米を食べていなかった方が、毎食をいきなり完璧な玄米菜食にしようとしても、さすがにそれは無理があるかと思われます。 そこで、まずは週末の夕食1回分を、玄米食に変えてみてください。  これまでの食事を週末だけ変えてみることでも、食生活の変化は期待できます。

資料:東京電力の生活情報「TEPORE」



▲ ページの TOP へ戻る

男性の料理に関する調査

2008. 4. 7 掲載
■テーマ   男性の料理に関する調査
■調査結果  有効回答 1,461件
■調査期間  2007年1月19日〜1月22日
■対象者   全国/30歳以上/社会人男性
■キーワード 料理経験 きっかけ 腕前 得意料理
--------------------------------------------------------------------------------
 今や、男性も料理をするのが当たり前となってきていますが、実際どの程度生活に浸透しているのか?
そこで、全国の30歳以上の社会人男性1461人を対象に、男性の料理事情について調査がおこなわれました。
男性の料理
男性の料理
 ここに掲載した結果以外にも、
『 何を参考にして料理をしますか?』『 料理をするのは楽しいですか?』『 料理をした一番のきっかけは?』
『 あなたの料理の腕前について・・・』『 手料理について、ご意見やメッセージがあったらお書きください 』
・・・などの質問結果も、集計されています。 【集計結果は、こちら→】

資料:株式会社ライフメディア 平成12年11月富士通株式会社からスピンオフ



▲ ページの TOP へ戻る

すぐに食べたい時に作る手軽なメニューランキング

2008.
goo ランキング参照
すぐに食べたい時に作る手軽なメニューランキング
1 たまごかけご飯
2 納豆かけご飯
3 味噌汁ぶっかけごはん
4 豚キムチ
5 もやし炒め
6 目玉焼き丼
7 フレンチトースト
8 バターライス
9 そば飯
10 インスタント野菜スープ
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

全国農業協同組合連合会(JA全農)のアンケート結果

2008. 3.21 掲載
 全国農業協同組合連合会(JA全農)さんでも、「食農教育」や「次世代対策」の取り組みとして、様々なイベントが行われています。
平成17年度に行われた「食のフォーラム」・「農業体験ツアー」におけるアンケート、及び 平成18年5月に実施された「JA全農チビリンピック2006」におけるアンケートの調査結果を見つけました。
食品を購入するときの基準や「食育」という言葉の認知度など、多様な質問に対する結果が出ています。
フォーラムやツアーに参加されるほど 「食」に関心を持った方々の回答のようですが、まだまだ「本当の認知」「関心」は薄いように感じます。
アンケート
アンケート

資料:全国農業協同組合連合会 http://www.zennoh.or.jp/ZENNOH/TOPICS/release/18/06/180628.htm



▲ ページの TOP へ戻る

コンビニで売られている商品で夜食に食べたいもの

2008. 3. 7 掲載
goo ランキング参照
コンビニで売られている商品で夜食に食べたいものランキング
1 おにぎり
2 中華まん
3 おでん
4 インスタントラーメン
5 サンドウィッチ
6 パン・菓子パン
7 スナック菓子
8 チョコレート
9 たこ焼き・お好み焼き
10 ケーキ
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

義理で渡しても安物だと思われないチョコ

2008. 2.12 掲載
goo ランキング参照
義理で渡しても安物だと思われないチョコランキング
1 輸入チョコ
2 ラッピングがシックなもの
3 冬季限定チョコ
4 ケーキ・マフィンなどボリュームがあるもの
5 ご当地チョコ
6 型に流しただけの手作り
7 ラッピングの大きなもの
8 ビターチョコ
9 マイナーなチョコレートブランド
10 チロルチョコを袋入りで
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


▲ ページの TOP へ戻る

正直、美味しさがわからない高級食材

2008. 2. 2 掲載
goo ランキング参照
正直、美味しさがわからない高級食材ランキング
1 キャビア
2 フォアグラ
3 カラスミ
4 干しナマコ
5 ツバメの巣
6 トリュフ
7 ゆり根
8 エスカルゴ
9 すっぽん
10 白子
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
 普段食べなれていないせいか、実はあまりおいしいと思えない…。そんな「おいしさの分からない」高級食材。 「おいしさがわからない」の前に、そもそも食べたことがない食材も多いはず。ランク・インした食材のうち、自信をもって「おいしいよね!」と言える食材はいくつありましたか?

おにぎりに入れると意外にイケるんじゃないかと思う食材

2008. 1. 21 掲載
goo ランキング参照
おにぎりに入れると意外にイケるんじゃないかと思う食材ランキング
1 エビチリ
2 肉まんの具
3 なめ茸
4 コーンビーフ
5 ミートボール
6 ベーコン
7 マヨポテ
8 酢豚
9 福神漬け
10 フィッシュフライ
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


▲ ページの TOP へ戻る

一度本場で食べてみたい、体があたたまる世界の料理

2008. 1. 18 掲載
goo ランキング参照
一度本場で食べてみたい、体があたたまる世界の料理ランキング
1 チーズフォンデュ
2 ふかひれスープ
3 ラザニア
4 ボルシチ
5 ビーフストロガノフ
6 キムチ鍋
7 カレー
8 担担麺
9 オニオングラタンスープ
10 リゾット
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
 日本には、 寄せ鍋、 湯豆腐、 すき焼き・・・ など 体があたたまる鍋料理がたくさんありますが、たまには趣向を変えて、世界の温かい料理をいただいてみるのはいかがでしょうか? 
「一度本場で食べてみたい、体があたたまる世界の料理ランキング」の1位は、スイス発祥の料理である《チーズフォンデュ》。その他、《ふかひれスープ》《ラザニア》《ボルシチ》など、家庭では少し手間や時間がかかる料理が上位にランク・インしています。

実は知らなかったおせち料理の意味

2007. 1. 3 掲載
goo ランキング参照
実は知らなかったおせち料理の意味ランキング
1 トコブシ
2 たたき牛蒡
3 金平ごぼう(きんぴらごぼう)
4 くわい
5 八ツ頭
6 鰻の焼き物
7 錦たまご
8 かちぐり
9 橙(ダイダイ)
10 伊達巻き
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
 一見シンプルな料理に見えても、調べてみると実はさまざまな意味が込められたおせち料理。各地域や家庭で伝統のおせちが作られていましたが、最近ではデパートが厳選した料亭のおせちがギフトになったり、有名料理店のおせちがインターネット通販で購入できたりと、気軽に豪華なお正月を迎えたいと思っている方に人気が高まっています。